top of page

金・プラチナ価格動向【4→5月】

執筆者の写真: 谷口宝石谷口宝石

依然としてコロナウィルス感染拡大の脅威は続いておりますが、緊急事態宣言も解除され、本通にも少し人の流れが戻ってきました。

休業していた本通の人気店『夢プラザ』さんも今日から営業を再開。当面、時間を少し短縮して営業されるようです。谷口宝石も「感染予防対策」と「3密」に心掛けながら、営業を続けていければと思っております。


さて、3月中旬に一旦大幅に下落した貴金属の価格ですが、4月に入ってじりじりと持ち直し、金の価格は本日1gあたり6,712円と最高価格を更新しております。有事の際の「安全資産」としての金の強さを感じる動きです。


金の先物取引価格も好調、東京商品取引所で取引以来初めて1グラム当たり6,000円(※税抜き)を超えたと、ニュースでも話題になっています。

現在、金の海外価格は1オンス(約31g) 当たり1,700ドルを推移。「いつ1,800ドルを超えるのか?」が海外のニュースでも大きな話題となっています。


一方、工業用原料としての需要が中心のプラチナは金のようにV字回復とはいかず、上値の重い動きを続けておりましたが、本日は価格が一段階アップ。1オンス(約31g) 当たり700ドル台をうろうろとしていた海外の取引価格が800ドル台へ回復。ほんの少しですが、経済の始動を感じさせる動きになっております。


谷口宝石では引き続き、金・プラチナ地金のお取引を行っておりますが、各地金商様の営業状況により、通常よりも少しお渡しに時間がかかっております。あらかじめご了承くださいませ。


さて、谷口宝石では実は「銀」のお取引も隠れた人気です。比較的安く購入できるため、若い世代のお客様から多くご注文を頂いております。

プラチナと同様に工業用需要の高い銀も本日は大きく値上がりし、一時40円台まで落ち込んだ価格は1g当たり67.10円まで回復しました。


銀のご購入のお問い合わせも多く頂いておりますが、銀地金のみ、メーカー様の供給が停止しておりますため、新規のご注文を現在お断りしております。

再開しましたらまたご案内いたしますので、しばらくお待ちくださいませ。


「安全資産」として金の価格がニュースや新聞で話題になる機会も多く、このような状況下ではありますが、谷口宝石では県内のみならず九州や遠方からも購入のお問い合わせをいただいております。


谷口宝石では、購入時・売却時ともに手数料は0円、さらに小型のインゴット購入に必要なバーチャージ料も業界最安値に挑戦しております。相場価格は日本全国共通ですので、より手数料が安いお店で購入することが、金・プラチナ地金のお得な購入方法です。


金地金を購入するのが初めての方も、地金による資産形成をご検討中の方も、どうぞお気軽に谷口宝石にご相談くださいませ。遠方のお客様からのお問合わせもお待ちしております。


■金・プラチナ地金に関するご案内 https://www.taniguchi-houseki.com/gold ■お問合せフォーム hhttps://www.taniguchi-houseki.com/form ■お電話でのお問い合わせ TEL: 082-249-1223

Commentaires


bottom of page