指輪が抜けない!困ったときは…|役立つ話④
最終更新: 2020年10月29日

本通商店街がまだ開店準備や通勤を急ぐ人々で忙しない朝9時に谷口宝石は開店します。開店早々に焦って飛び込まれるお客様は、たいてい何か「お困りごと」のあるお客様です。
真珠がばらけてしまったり、ネックレスが切れたりパーツが外れてしまったり…。様々な理由で焦ってご来店されますが、中でも一番、緊急度が高いのが 指輪が抜けなくなった です。
女性は特に、年齢とともに体型や体質が変わってしまい、朝はするっと入った指輪が夕方になると浮腫みで抜けなくなる ことが多々あります。
指の根元に食いこんで抜ける気配もない指輪…、本当に焦りますよね。
お家でできる簡単な対処法はこちら↓
石鹸やハンドソープ、またハンドクリームなどを使い、滑りをよくすることで外すことが可能 です。無理に引っ張らず、石鹸やクリームをなじませてから、ゆっくり回しながら少しずつ指先の方へずらしていくのがポイントです。
大抵の場合はこの方法ではずれますので一度、試してみてくださいね。

それでもどうしても外れない――。
そんな場合の 最終手段が指輪の切断 です。リングカッターという専用の道具 を使って指を傷つけず、指輪だけを切断します。朝を待ってから谷口宝石にご来店くださいませ。
谷口宝石では リングカットサービスを無料 で行ってます。
切断した指輪を修理してまた使いたい場合は、当店の専属ジュエリー職人がお客様の指に合うサイズにサイズアップいたします。
こちらは有料で 2,000円+地金代(700円~/1号サイズアップごと)となります。
ですが、一番の最善策は 抜けなくなる前にサイズ直しをすること です。
谷口宝石は朝9時から開店しておりますので、通勤前にお立ち寄り頂ければ、夕方にはお直しした指輪をピックアップしていただけますよ。
指輪がきついな、と感じ始めたら早めに谷口宝石にご相談くださいませ。
☆追記:インターネットで検索すると 糸を使って抜き取る方法 が出てきますが、実際に試された結果、お怪我をされたお客様がいらっしゃいます。そのため、谷口宝石ではこの方法はおすすめしておりません。無理にむつかしい方法を試さず、遠慮なく谷口宝石にカットしにお越しくださいませ☆
◆谷口宝石|修理・リフォームメニューはこちらから
https://www.taniguchi-houseki.com/repair
◆谷口宝石|お電話でのご相談はこちらまで
TEL:082-249-1223